静岡研修
先週、静岡県に研修に行く機会がありました。
新幹線の新富士駅につくと、
富士地域のヒノキブランド「フジヒノキ」で作られた階段を見せて頂き、
地域産業の活性化に寄与していることに、
ここでも、静岡県産のヒノキと杉の間伐材を利用した合板を作っている様子が分かり、
大変勉強になりました。
そして、このフジヒノキの素晴らしさが一段と引き立っている
を見学しました。
格子状になっている木材が「フジヒノキ」で作れれていましたが、
近くで見れば見るほど、
その後、最後の研修先である、
今を時めく、隈研吾氏設計の「日本平夢テラス」

見学させて頂き、
これまた、どう設計すると、この屋根が構造上持つのだろう??
と疑問だったりしました。
今回の研修は、
同じ同業者で頑張っていらっしゃる会社さんのアテンドで見せていただけて、
更なる刺激を得ることが出来ました。
まだまだ、行動が足りない自分に気づくことができ、
それも勉強になりました。
福島を動かせる材木屋になる!!
| 固定リンク
コメント