第三回きつつき会勉強会
先週、
今年3回目のきつつき会(勉強熱心な工務店さんの集まり)が開催されました。
第一部は、
「長期優良住宅リフォーム事業、事業概要について」
と言う事で、
住友林業さんの事業開発部マネージャーの高木氏による、
国としての方針は、
リフォーム事業に力を注いでいますが、
思ったより進んでいないのが現状で、
制度自体を具体的に分かっていない、
分かっていないからこそ、大変だ・・・
と思っている方が多いようです。
第二部は、
「エコロジードイツから日本の住環境を向上させる商品のご紹介」
と言う事で、
エコトランスファージャパン代表取締役CEOのノベルトバウマン氏によるご講演でした。
環境に対する取り組みは、
日本はドイツよりも相当遅れており、
ドイツの公共物件は、
パッシブハウスが当たり前・・・
の時代です。
いずれは、日本も世界に追随して、
機械換気などにばかり頼らず、
自然の力を利用した、
パッシブな住宅が増えていく事となると思います。
その先を見据えた商品のご紹介で、
こちらも、大変勉強になりました!!!
「本当に良い」家づくりを追求していき続けたいと思います。
それを熱心に勉強されている、
きつつき会のメンバーを
ご推薦いたします!!!(#^.^#)
| 固定リンク
コメント