縁起の良い節句
ちょっと知恵がついたので皆様にもご報告。
ある方が書いたコラムより抜粋です(^ ^)
「縁起の良い」とされている奇数の月は、いわゆる「節句」になっているのは皆さんもご存知ですよね?
1月1日、3月3日、5月5日、7月7日
そして今月の9月9日。
これを5節句と言うそうです。
さてはて、それでは9月9日は何の日?
「重陽の節句」(奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれる。)
と言われ、なんと!
「盃に菊の花を浮かべてお酒を飲む日」
との事。(^ ^)/~
いいですね~!普段、肩身狭く飲んでいる私にとって堂々と飲める!ナンテ(^ ^;)
こういった知恵だけは頭に吸収が良いです(^ ^)
| 固定リンク
コメント